簿記3級 テストセンターでの受験 体験談

30代のレベルアップ

※当ブログではPRを含みます。

こんにちは、はなまるです。

9月より勉強を開始し、1月9日にテストセンターで簿記3級を受験してきました!
2020年12月から始まったテストセンターでの簿記試験の体験談をご紹介します。

ちなみに受験結果は、、、
70点で無事合格!!(合格のボーダーラインは70点です 笑)

これからテストセンター受験を考えている方、流れが知りたい、雰囲気が知りたい方
ご参考ください^^

試験の概要/テストセンターのメリットとデメリット

2020年12月より簿記試験は年3回(2月/6月/11月)の筆記試験に加え、テストセンターでの受験が追加されました。

テストセンターと会場での筆記試験の大きな違いは以下です。
*2021年1月時点の内容となるため、今後変更の可能性があります。

テストセンターと筆記試験受験の相違点

テストセンター筆記試験
出題範囲従来と変更無し
受験料3,400円
(内訳:受験料+事務手数料)
2.850円
時間60分120分
出題形式選択式+入力式3題以内5題以内
合否結果終了後、即判明商工会議所ごとに確認
問題のお持ち帰り不可(メモも持ち帰れない)問題持ち帰り可

テストセンター受験のメリット
・フレキシブルに受験日、会場を選択出来る
・合否結果が試験終了後、即分かる

テストセンター受験のデメリット
・受験料の他に事務手数料 550円が必要
・試験問題、メモ用紙が持ち帰れない為、間違えた問題を確認できない

さらに詳細確認したい方は、商工会議所のHPでご確認ください^^https://www.kentei.ne.jp/31498

受験申込

申込は、「株式会社CBT-Solutions」の日商簿記2級・3級申込専用ページから行います。

>申込ページ

テストセンターでの受験の場合、
受験料+事務手数料がかかりますが、
頻繁に試験が開催されている、受験会場が多い
という2点からはなまるはテストセンター受験を選択しました!

年3回の受験日に自分の体調や知識を万全にして挑むのはなかなか大変です。
テストセンターなら今が受け時!という時に受験が出来ますよね^^
何事もタイミングって大事ですよ!

ちなみに本当のところ、はなまるは、11月の筆記試験に受験希望でした。
ですが、コロナの影響で受験者数が絞られいる、その結果、申込開始と同時にアクセスが殺到。
申込合戦に敗れました。。。1分程度の戦いです。

テストセンター受験なら申込合戦に敗れるなんてことはありません^^
でも、希望の場所、時間帯が埋まってる場合もあるので、早めの申込をオススメします!

受験当日~受験結果まで

受験当日のはなまる的チェックリストは以下↓↓

  • 会場15分前には着くように逆算して出発
  • 顔写真付きの身分証必携
  • 電卓必携
  • とにかくリラックス^^

試験会場は、他の試験受験の方も居たようで、
簿記受験している人たちのスペースの一席に案内されました。

試験問題自体は、簿記3級のテキスト・問題集をしっかり習得していれば受かります!

70点ギリギリ合格なのに・・・

合格は合格なので良いんだよ♪

試験開始から60分経過すると、その場で終了します。
注意事項を読んでいる間は、60分に含まれませんのでご安心ください^^


はなまるとしては、紙で記入していくよりは、プルダウンや数値入力で済むので、
やりやすかったように思います。
ただ、「0」の数を間違えると、採点結果に影響出るため、そこは要注意です。
問題の行き来に制限はありませんので、解ける問題から解き、悩む問題は後回しにしましょう。

結論 テストセンターと年3回の筆記試験 どっちがおすすめ?

はなまるとしては、テストセンターがオススメ!

理由はここまでお読みいただいていればお分かりだと思います^^

簿記2級も受験予定ですが、もちろん同じテストセンターにお世話になります!

簿記3級 テストセンターでの受験 体験談
簿記3級は、2020年12月よりテストセンターでの受験が開始。初めてテストセンター受験する方へのメリット・デメリットをご紹介しています。


以上です!
今日も1日笑顔がある日でありますように^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました